男子ごはん【カキニラ卵】 レシピ
テレビ東京
男子ごはん
~カキづくし~
今日の男子ごはんでは、「絶品カキづくし」ということで、カキを使った料理3品を紹介していました。
旬ですよねぇ~カキ。どれも美味しそうでした!
< 実際に作ってみました!! >
ニラと卵でとじた 【カキニラ卵】 が、手軽に作れて、
おかずになりそうなので、早速作ってみました。
が!失敗(>_<)
卵に火が入りすぎました(T_T)
もっと、とろとろの半熟卵に仕上げたかったです。
ご飯の上にのせて、丼ぶりにしようかなぁ~、
でも、男子ごはんではお皿に盛ってたしなぁ・・・
なぁんて気が散ってました(^_^;)
ちなみに、塩と黒こしょうが効いて、
ご飯にもおつまみにもなりそうな味付けです。
◆◇◆ 【カキニラ卵】 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★★
作りやすさ ★★★
調理の時間 ★★★
ボリューム感 ★★☆
味の満足度 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
大粒のカキが手に入ったら、
もっとボリュームが出たことでしょう。
【カキニラ卵】のレシピは続きです♪
■■■ 【カキニラ卵】レシピ ■■■
<材料> 2人分
カキ(生食用)…5~6個(230g)
塩…小さじ1/3
黒こしょう…適量
ニラ…1/2束
にんにく…1/2片
しょうが…1/2片
ごま油…大さじ1
(a)
卵…2個
塩…小さじ1/4
<作り方> 写真:カキ小粒
1、カキ(生食用 5~6個(230g))は片栗粉(分量外:適量)で揉み、片栗粉がしっかり汚れを吸着したら、流水で洗います。 余分な水分と汚れをしっかりと拭き取ります。
水気を拭いて、塩(小1/3)、黒こしょう(適量)で下味をつけます。
(a)の卵(2個)と塩(小1/4)をよく混ぜあわせておきます。
にんにく(1/2片)、しょうが(1/2片)はみじん切りにし、ニラ(1/2束)は5cm長さに切ります。
2、フライパンを熱してごま油(大1)を引き、カキを入れて強火でサッと炒めます。
色が変わり始めたらにんにく、しょうがを加えて炒め、香りが出てきたらニラを加えてサッと炒めます。
ニラに油が回ったら(a)の溶き卵を加え、菜箸で大きく混ぜながら加熱し、好みの固さになったら火を止めます。
皿に移して、【カキニラ卵】の出来上がり。
●男子ごはんの放送を参考に作ってみました。