ノンストップ!【糖質オフ酢豚】レシピ
2013年5月29日(水)
フジテレビ
ノンストップ!
今日のノンストップ!では、ESSEに掲載のレシピから『酢豚』を紹介していました。砂糖を使わないところがポイントの【糖質オフ酢豚】でした。
ケチャップを使わずに、砂糖抜きのトマトピューレを使います。生のトマトも加えて、サッパリ~~~!!!上の写真でも分かるように、サラサラとした仕上がりでした。
味が絡むのかな?甘みが欲しいのでは?という思いもありましたが、食べてみたら思ったより大丈夫でした。
薄切り肉を丸めた豚肉が、やわらかくていいです!揚げずに焼くだけ!のところも気軽でありがた~い!! さっぱりとご飯にも合う酢豚で美味しかったです(*^。^*)
【糖質オフ酢豚】レシピ
<材料> 4人分
豚ロース薄切り肉…400g
ピーマン…4個
赤パプリカ…1個 (私は、黄パプリカも使用)
長ネギ…1本
トマト…1個
塩・黒コショウ…各適量
ごま油…大さじ2
白ワイン…大さじ4
(合わせ調味料)
トマトピューレ…大さじ4
酢…大さじ1と1/2
しょうゆ…大さじ1と1/3
鶏がらスープ(顆粒)…小さじ1
塩・黒コショウ…各適量
【糖質オフ酢豚】の作り方は、続きに書きました。
<作り方> 写真:1/2量弱ほど
*下ごしらえ* 1.ピーマン(4個)、赤パプリカ(1個)は、ヘタ・種を除き乱切りにします。
長ネギ(1本)は長さ3cmほど縦2等分の短冊切り、トマト(1個)はヘタを除きざく切りにします。
(私は、黄パプリカも加えました)
2.豚ロース薄切り肉(400g)に塩・黒コショウ(各適量)をふり、端からくるくる巻きます(丸めます)。
(私は、豚もも薄切り肉を使用しました)
*仕上げる* 3.フライパンにごま油(大2)をひき、2の豚肉を転がしながら焼きます。
※焼くことで、揚げる工程を省く
4.全体に焼き色がついたら、1の野菜を加え入れて炒めます。
さらに白ワイン(大4)を加えます。
5.合わせ調味料のトマトピューレ(大4)、酢(大1と1/2)、しょうゆ(大1と1/3)、鶏ガラスープ(顆粒小1)、塩・黒コショウ(各適量)を合わせます。
※ケチャップの代わりに砂糖の入ってないトマトピューレを使うことで、糖質オフに!
6.5の合わせ調味料を4のフライパンに加えて全体に絡んだら【糖質オフ酢豚】の出来上がり。
●放送を見て、参考にしながら作り方をあげました。