丸の内タニタ食堂さんの【鮭ときのこの包み蒸し】レシピ
体脂肪ヘルスメーターでおなじみのタニタさんから、第3弾のレシピ本『丸の内タニタ食堂』 が出ていますが、ご存知でしたか?
その中に、生鮭を使った蒸し料理、【鮭ときのこの包み蒸し定食】が掲載されています。旬のきのこがたっぷり!生鮭も今の時期ならではの1品。ヘルシーで魅力的ですね♪
★実際に作ってみましたが・・・★
メインがどっちか?鮭が見えないほど、3種類のキノコがたっぷりです。タマネギの甘さとポン酢しょう油の酸味がいいです!生醤油にレモンをきゅっと絞って、今ならすだちでもフレッシュでいいかもしれません(^_-)-☆
ちなみに、合わせて副菜もタニタさんのレシピ本より作りました。【だいこんとねぎのピリ辛和え】は、パパッと作れるお助けレシピ。思ったよりもと、しらす干しの塩気とねぎ、七味のピリ辛がよかったです。お酒のつまみにも!(上写真:左奥)
【れんこんの煮物】は、2人分だと煮汁など少なめで、これで火が通るの?大丈夫?と不安な気持ちになります(^_^.) 食材も中途半端に余るので倍量の4人分作るのもおすすめです。実際、私は作り置きです。作る工程写真がありませんが、レシピは続きです。