NHKきょうの料理【シーフードピラフ】レシピ
2014年6月26日(木)
NHKテレビ
きょうの料理
~公開復興サポート明日へin 福島~
NHKきょうの料理では、福島の郷土料理をアレンジということで、料理自慢のグッチ裕三さんが【シーフードピラフ】を作っていました。
「シーフード」のネーミングですが、具材はカニかまぼこのみ。気軽に作れるカニ風味ピラフです。
そして、ピラフといっても炊きあがったご飯と別に炒めた具材を最後に合わせるだけ。
気軽で失敗しらずのレシピで、福島県いわき市会場の皆さんも「おいしい!」と顔をほころばしていました。
■■■ 【シーフードピラフ】レシピ ■■■
<材料> 2~3人分
お米…2合
昆布茶…粉小2
バター…大さじ1/3
粉チーズ…大さじ2
(具材)
かにかまぼこ…12本
タマネギ(みじん切り)…1/4個(40g)
ニンジン(みじん切り)…30g
マッシュルーム缶(スライス)…50g
パプリカ(黄)…1/5個(35g)
ピーマン…1個分(30g)
(味付け)
バター…大さじ2
白ワイン…大さじ2
塩・白こしょう…各少々
◆ 実際に作ってみました!! ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★☆
作りやすさ ★★★
調理の時間 ★★★
ボリューム感 ★★★
味の満足度 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
カニかまを使うところが手軽でいいです!
白ワインは、お店にちかい味わいに仕上げるポイントで欠かせません。
具材も彩りよく少しずつ必要なので、からめの星2つです。
でも、炊きあがったご飯と炒めた具材を混ぜるだけの
失敗なし!のピラフでオススメ\(^o^)/
具材も代用で私は作って、大丈夫でした。
料理の詳細、感想はあとがきで♪